酵素ドリンクや酵素サプリメントには効果的な活用法があります。
身体に良い成分がたっぷりと含まれているため、いつ飲んでも変わらないと思うかもしれません。
また、これらの酵素ドリンクや酵素サプリメントは薬ではないので、必ずこうしなければならないという規則はありません。
それでも効果に違いが出るコツがいくつかありますのでご紹介しましょう。
朝食前に飲む
ダイエットをしている時には、午前4時から正午の間に酵素ドリンクや酵素サプリメントを取るのがおすすめです。
この時間帯は体のサイクルからすると排泄の時間帯にあたり、体内の毒素や老廃物を体外へ出すために体内の酵素が使われている状態です。
この時間帯に酵素を補充することによって、体内の酵素が使われ過ぎてしまうのを防ぐことができます。
ほとんどの人はこの時間帯に朝食をとるわけですが、朝食を摂る30分前くらい前のお腹に何も入っていない状態の時に酵素ドリンクや酵素サプリメントを摂ることによって有効な成分を吸収のいちばん良い状態の時に摂取することができます。
さらに、朝食として食べたものの消化や吸収が酵素の働きで効果的に行なわれ、代謝が良くなります。
昼食や夕食など多めの量の食事をとるための準備も整います。
このように、ダイエット時には代謝を高める意味でも朝一番に酵素ドリンクや酵素サプリメントを飲むようにすると良いでしょう。
運動前に飲む
ダイエットや健康維持には運動が欠かせませんが、運動前の酵素ドリンクはおすすめの習慣といえます。
酵素を摂り入れることによって体内の代謝酵素の働きが活発になり、運動の効果がアップするためです。
これはダイエットの時にも効果的です。
ダイエット効果を最大限に活用するには、やや空腹の状態で運動するようにすると良いでしょう。
プチ断食の後に飲む
プチ断食で1食抜いた後の食事を取るときは、その前に酵素ドリンクや酵素サプリメントをぜひとも飲むようにしたいものです。
食事を抜いたことで体は一種の飢餓状態になっていることや、お腹がすいていてつい食べ過ぎてしまう恐れがあることなどがその理由です。
特に酵素ドリンクを飲むことによって、体調を整えるだけでなく、より早く満腹感を得ることができますので、活用しましょう。
→酵素の効用【プチ断食】~意外と知らない体質改善の正しいやり方~
酵素ドリンクやサプリはいつ飲むのが効果的か? まとめ
ちょっとしたタイミングの違いで得られる効果にかなりの違いが出ることがあります。
酵素ドリンクや酵素サプリメントを活用する場合は、飲むタイミングにも気を配ってみてください。
- 酵素サプリと薬と食品の関係~飲み合わせによる相互作用~ - 2018-08-18
- 酵素の働きを阻害する物質とは?~ショ糖・抗生物質・添加物~ - 2018-08-14
- 白髪は治る!~酵素不足が原因か?予防と対策~ - 2018-08-13